LINE版「熱中症警戒アラート」を開始 環境省

LINE版「熱中症警戒アラート」を開始 発令と同時に情報が手元に 環境省

環境省は、無料通信アプリ「LINE」を活用した「熱中症警戒アラート」の配信を始めた。熱中症警戒アラートは、今年から7月から関東甲信地方で試行的に実施しているもので、熱中症の危険性が極めて高い日に警報を出して予防行動を呼びかける。スマートフォンなどで広く使われているLINEアプリに、新たに環境省の公式アカウントを開設しており、アプリ上で環境省のアカウントを「友達追加」すると、アラートの発表の都度情報を受け取ることができる(前日18時か当日7時)。配信期間は試行期間の終わる今年10月28日まで。熱中症警戒アラートは、来年度から全国展開する予定。
LINEアプリを活用した熱中症警戒アラート(試行)の情報配信

引用/労働新聞 令和2年8月25日

先日、委託先のクライアントで2件の仕事中の熱中症が発生しました。今年の夏も暑いです。十分な熱中症対策をしていきましょう。

職場における熱中症予防対策マニュアル

村田社会保険労務士事務所

山口県宇部市で社会保険労務士業を行っています。人事・労務管理、コンサルティング、アウトソーシング、労使トラブル・労働相談、助成金・派遣申請など 755-0072 山口県宇部市中村3-8-20 関連:(有)社会保険適用事業主連盟・宇部適用事業主連盟 村田社会保険労務士事務所