学生・高校生等(高等専門学校、短期大学、専修学校、各種学校の学生を含む。以下同じ。)のアルバイトをめぐるトラブルが社会的に大きな問題となっています。
本来、学生の本分である学業と生活補助のためのアルバイトとの適切な両立が求められるところ、「ブラックアルバイト(バイト)」と呼ばれるアルバイトの雇用者は、
・採用時に合意した以上のシフトを入れる
・一方的に急なシフト変更を命じる
・試験の準備期間や試験期間にシフトを入れる
・「人手が足りない」といった理由で学生を休ませない
・退職を申し出た学生に対し、「ノルマ」や「罰金」を理由に辞めさせない
など、学生に配慮しない対応を行うことによって、学業に専念できず留年や退学に追い込まれるような事態が生じています。
学生にとって最初の就業経験となることが多いアルバイトでトラブルに巻き込まれてしまうと、その後の職業生活に影響を及ぼすおそれもあるため、適切な労働条件の確保を図ることが重要です。
学生アルバイトの労働条件に関する自主点検表
アルバイトを雇う際、始める前に知っておきたいポイント!
村田社会保険労務士事務所
山口県宇部市で社会保険労務士業を行っています。人事・労務管理、コンサルティング、アウトソーシング、労使トラブル・労働相談、助成金・派遣申請など 755-0072 山口県宇部市中村3-8-20 関連:(有)社会保険適用事業主連盟・宇部適用事業主連盟 村田社会保険労務士事務所
0コメント